歯の食いしばりについて
年の瀬も迫りつつありますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
最近は寒い日が続き、身体が縮こまり、歯も食いしばりたくなる事が多くなりました。
しかしながら、食いしばりは歯や顎の関節の負担になります。
一般に上の歯と下の歯が噛み合ってる時間は1日で20分程度と言われていますが、スマートフォンやPC等の集中した操作、ストレス、寒さ等で噛み合う時間が長くなる事があります。
噛み合う時間が長くなると歯が欠ける、歯がしみる、顎が痛くなる、肩がこる等様々な問題が起こります。
対策としては、まず自分で食いしばっている事に気がついたら歯を離す事から始めましょう。
他にも夜に使うマウスピースを作る治療や、ボトックス治療と言う注射により筋肉をリラックスさせる治療もあります。
中々自覚するのは難しいですが、食いしばりや歯ぎしりなどありましたら是非ご相談下さい。
ボトックス治療についてはこちら↓
https://wwww.dental/botox#botulinum
わたなべ歯科クリニック
歯科医師 柳川
桐生市相生町5-589-3
0277-52-9955
wwww.dental