口臭について
マスクしてるとより口臭って気になりますよね。原因は何種類かあります。
1、生理的口臭
起床時や緊張時などに唾液が減少して起こる口臭です。
2、食べ物
ニンニクやお酒を食べたり飲んだりすることで起こる口臭です。
3、舌苔(ぜったい)
食べかすや細菌が付着し分解することによって臭いが起こる口臭です。
4、病気
呼吸器、消化器などによる口臭です。
5、歯周病・虫歯
大多数の口臭の原因はこの二つです。
歯周病は歯周ポケットが深くなり嫌気性菌が住みつき細菌らが出すガスが口臭の原因になります。虫歯は食べかすが穴に溜まり細菌増殖し臭いが発生します。
口臭の原因は歯に関係することが多い為
定期的に検診を受けましょう!
口臭について気にされてる方はご相談下さい。
わたなべ歯科クリニック
歯科衛生士 亀山
桐生市相生町5-589-3