義歯の方も定期検診は必要です!
義歯の方 も定期的に検診を受けていただきたい!
ということについてお話したいと思います (^_^)
義歯の方、特に総入れ歯の方の中には『もう歯がないから検診は必要ない』 と思われてしまう方もいらっしゃるのではないかと思います。
しかし、たとえ歯がなくても歯肉などのお口の中の組織は絶えず変化をしています!
例えば急激に体重が落ちたりすると、歯ぐきも痩せてしまうということがあるのはご存知ですか?
そうすると入れ歯もゆるくなって合わなくなってしまったりするのです。また、急な体重の増減がなくとも加齢とともにだんだんと顎骨が吸収され痩せてしまい入れ歯が当たって痛くなってくるということなどもあります。
定期健診では、入れ歯が今の患者さんのお口に合っているかを見たり、内面がすいてしまい合わなくなった義歯には内面を張りなおしして今のお口の状態に合わせたりします。お口の中に合わなくなった入れ歯を長い間使用していると歯や歯周組織、顎の関節に悪影響が生じてきます。
痛くてごはんが食べずらかったり、すぐに外れてしまったりそういった場合はだましだまし使うのではなくまず歯科医院に診せにきてください!!
入れ歯が割れてしまった場合、接着剤などでご自身で直そうとするのは絶対にやめてください。少しでもずれてしまうと噛み合わせが狂ってしまったり、入れ歯が入らなくなってしまいます。そのまま歯医者さんに持ってきて下さい。
義歯というのは完成したらそれで終わり、という風に思われてしまいがちですが日々メンテナンスも必要ですし、むしろ完成してからが本番です。
定期的に検診に行って、ずっと快適に義歯を使用していただけたらと思います。
もしご家族の方などで、最近上手くごはんが食べられてないみたい…というかたがいらっしゃいましたら是非1度歯医者さんにご相談にいってみてください(^ ^)
歯科衛生士 亀山
わたなべ歯科クリニック
桐生市相生町5-589-3